
ガイガーカウンタ・サーベイメータ・環境モニタリングシステム
空間線量測定、表面コンタミネーション測定、環境モニタリングシステム、大型機器汚染レベル測定など、様々な放射線・放射能測定に適した商品をご 提供致します。
![]() |
γ線および中性子線の検出と測定に最適なシンチレーション式 |
![]() |
大口径ガイガー管により表面汚染測定(Bq/cm^2)が可能 |
![]() |
線量・線量率を測定可能な個人用電子式線量計 |
![]() |
遠隔で汚染モニタリング・エリアモニタリングが可能な線量率サーベイメータ |
![]() |
コンパクト・携帯用 |
![]() |
自動車やコンテナに含まれているガンマ線放射源の特定と特殊な元素の特定が可能 |
![]() |
Fast Track - Fibre |
![]() |
食糧・水の放射線汚染を分析 |
![]() |
SPIR - Indent Hydro |

ポータブル放射線検出器
![]() |
PDS-100G/GN |
---|---|
γ線および中性子線の検出と測定
|
|
PDS-100GおよびPDS-100GNは新しい世代のγ線およびγ線/中性子線用放射線検出器です。 |
放射線サーベイメータ
![]() |
RDS-30 |
---|---|
ガンマ線周辺線量当量率測定 H*(10)
|
|
RDS-30型放射線サーベイメータは、異常な放射能レベルの可能性を含め、様々な分野で広範囲な用途に使用できるように設計された、多目的γ線検出器です。 |
多目的サーベイメータ
![]() |
RDS-31 |
---|---|
|
|
RDS-312S/Rは定評のあるRADOSのサーベイメータRDSシリーズの新製品です。 |
表面汚染サーベイメータ
![]() |
RDS-80 |
---|---|
ワイドな測定レンジ : ? 100000cps または 100000 Bq/c㎡
|
|
PDS-80表面汚染サーベイメータは、原子力産業、救助活動、その他異常な汚染レベルに巻き込まれる可能性のある所などの放射線防護の異なる分野で、広域な範囲に対応できる多目的測定器です。 |
電子式線量計
![]() |
DMC 2000S |
---|---|
線量・線量率を測定可能な個人用電子式線量計
|
|
DMC 2000S は50keVから6MevのX線およびγフィールドに対しては均一のエネルギーレスポンスを示し、自然バックグラウンドから10Sv/h超までの線量率場に対してリニアなレスポンスをもっています。 |
人体放射性物質及び体表面ゲートモニター
![]() |
Fast Track - Fibre |
---|---|
高速ゲート式γ線ポータルモニタ(放射線物質検知装置)ファーストトラックファイバー。
|
|
Fast Track - Fibre ファーストトラックファイバーは、従来のγ線ポータルモニターではなく、最新のγファイバーシンチレータと高速ゲートモニター技術でコンパクトにまとめた高感度ゲートシステムです。 |
体内汚染モニター
![]() |
RTM980 Internal Contamination Monitor (ICM) |
---|---|
RTM980 Internal Contamination Monitor (ICM) 体内汚染モニター)
|
|
Mirion Technologies社は、長年にわたり放射性物質管理区域での作業者の安全と健康を守る為様々な計測装置や管理装置を開発・製造・販売してまいりました。 |
食品・水 放射線汚染分析
![]() |
SPIR - Quanta |
---|---|
|
|
45kgと軽量な上、ノートPCによる操作とUSBによる本体ドライブでポータブルに現場で分析が行えます。革新的技術と3x3inNaI(Tl)シンチレータ及び独自のバックグランドキャンセルデータ手法により良好な分析チャンネルセパレーションで10Bg/kg以下(10分)を実現。 |
河川・海底残留放射線測定 リアルタイムモニタ
![]() |
SPIR - Ident Hydro |
---|---|
リアルタイムに河川や排水の残留放射能を測定(モニタリング)。 SPEC
|
|
SPIR - Ident Hydro は、原子力利用施設やアイソトープ利用の病院などの排水管理、河川・海のモニタリングが行えます。ROI及びIDアルゴリズムによる2方式同時に各種の分析と同定を行います。 |
詳細やお見積もり、その他アプリに関してはこちらまで